Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エンカレッジ・テクノロジ、ログ検査とレポート作成を自動化する製品を発売

エンカレッジ・テクノロジは、パソコンの操作記録を自動検査し、違反行為を抽出してレポートを作成するセキュリティ製品「ESS REC Auditor」を、3月下旬より発売する。

同製品は、パソコン操作を記録するソフトウェア「ESS REC」で収集した記録データの中から、セキュリティポリシーに違反する行為を検索し、レポートを自動作成するもの。セキュリティ管理者は、定期的に送られる結果レポートを検査することにより、情報漏洩や不正操作を予防できる。

多彩な書式のレポートを作成することができ、報告先やレポートの主旨に応じてカスタマイズが可能。また、検索やレポートの作成は、定期スケジュールとして時刻や曜日などを細かく設定できる。価格は、1ライセンスで92万円(税別)となっている。

(Security NEXT - 2005/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も