Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソースネクスト、「ウイルスセキュリティ」をバージョンアップ - フィッシング対策機能を追加

ソースネクストは、個人向け総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスセキュリティ」を、2005年3月15日より無償でバージョンアップすると発表した。新機能として「フィッシング対策機能」などが追加される。

今回追加されたフィッシング対策機能によって、HTMLメール内に入力、送信するフォームが含まれているメールや、疑わしいウェブリンクが含まれるメールを迷惑メールとして「迷惑メールフォルダ」に振り分けるよう設定できる。

無償バージョンアップの対象製品は、「ウイルスセキュリティ2004」シリーズ、「ウイルスセキュリティ2005」シリーズ、「ウイルスセキュリティ2005EX」シリーズとなっている。製品価格は1980円。

(Security NEXT - 2005/03/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性