ラック、ファイアウォールの運用管理代行サービスを提供
ラックは、ファイアウォール製品を対象としたリアルタイムのセキュリティ監視と、運用および管理業務を行うサービス「Firewall24+」を、2005年4月1日より提供開始する。
同サービスは、ファイアウォールの運用、管理の代行業務にくわえ、24時間365日のリアルタイムセキュリティ監視とログ分析を提供するマネージド・サービス。社内ネットワークで異変が発生した際、即座に対処方法などのアドバイスも含めてユーザーに報告する。
また、同社が収集したセキュリティ関連情報や脆弱性情報の中から、ユーザーに有用と判断される情報のみを配信するサービスも提供される。なお、同サービスはJuniper NETWORKSの「Netscreenシリーズ」を対象機器としており、今後マーケットの動向に応じて対象機器の追加を検討する予定だという。
(Security NEXT - 2005/03/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局