ライブドア、フィッシング詐欺対策機能を追加した老舗メーラー発売
ライブドアは、フィッシング詐欺対策機能を搭載したメールソフト「Eudora 6.2J」を3月25日より発売すると発表した。
同製品は、従来のスパムメール対策機能に加え、メールのリンク先が、正しいアドレスか確認する「偽装URLチェック機能」を装備。フィッシング詐欺やウィルス感染などからPCを守ることができる。また、「OpenSSL」に対応した。
(Security NEXT - 2005/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD