日立アドバンスト、情報漏洩対策機能を強化したメールサーバソフトを発売
日立アドバンストデジタルは、送信先制限機能や添付ファイル利用制限機能などにより、情報漏洩のリスクを軽減するウェブメールサーバソフト「GraceMail AS」を発売した。
同ソフトは、業務内容や職務権限などの属性ごとに利用者をグループ分けし、それぞれのグループ単位に「送信先制限」や「添付ファイル利用制限」を設定する機能を持つ。これらの機能により、メールアドレス入力ミスやデータの持ち出しによる情報漏洩のリスクが軽減できるという。
また、パスワードの設定および変更権限を管理者に限定することで、利用者の安易なパスワード設定による事故を防ぐことも可能。価格は、3グループ1サーバで52万2900円から。
(Security NEXT - 2005/02/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起