中古車ディーラーから個人情報盗まれる - カード偽造目的で?
トヨタカローラ新大阪は、12月17日から翌日未明にかけてU-Car吹田店に何者かが侵入、個人情報611件を含んだ書類など盗難被害にあったと発表した。
漏洩した書類には、住所、氏名、生年月日、電話番号、勤務先、年収、取引口座などが含まれており、一部マスコミの報道によれば、すでに顧客名義でクレジットカードが偽造され、カードが不正使用された形跡があるという。
同社はホームページで事件を謝罪、再発防止を進めるとしている。
(Security NEXT - 2005/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明