DMC、削除した個人情報の再登録を防ぐ営業システムを提供
ディー・エム・シーは、同社営業ASPシステム「営業革命ツールSPR」に個人情報保護法対策機能を追加したと発表した。
新機能は、電話帳データベースを活用したもので、営業プロセスの「営業対象外リスト」に顧客情報を格納すると、該当する顧客のデータを再度、電話帳データベースからダウンロードしたり、名刺から入力できなくなる。そのため、顧客からの削除要請後、再登録されるといった事故を防ぐことが可能。
(Security NEXT - 2005/01/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
