三井物産セキュア、セキュリティポリシー対応する暗号メールゲートウェイを発表
三井物産セキュアディレクションは、米Voltage Securityの暗号メールゲートウェイ「Voltage IBE Gateway Server Ver.1.2」を発売した。
同製品では、電子メールの暗号化や復号処理をサーバ側で制御できるもので、メールサブジェクトや特定ドメイン宛など、セキュリティポリシーに従って動作を設定できる。また、相手のメールアドレスを公開鍵として利用することができるので、従来のシステムと異なり、事前に公開鍵の管理や配布する必要がないという。
また、アンチウイルスゲートウェイやコンテンツ検査サーバといったゲートウェイセキュリティ製品との高い親和性を実現した。
(Security NEXT - 2005/01/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも