Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、リモート管理ソフト「pcAnywhere」のセキュリティ機能を強化

シマンテックは、リモートコントロールツール、pcAnywhere の最新版「同11.5 」を発表、1月21日よりパッケージ版の販売を開始する。

同社によれば、今回のバージョンでは、連邦情報処理規格(FIPS)140-2(レベル 1)の認証を取得した AES 暗号化の採用により、官公庁や金融機関に要求される厳しい基準にも対応が可能だという。さらにホストアドレスブロッキング、デフォルトでのログイン情報暗号化といった機能の他、多数セキュリティ機能が追加となった。

また、Windows、Linux、Windows Pocket PC、Pocket PC Phone Editionなど、幅広いプラットフォームに対応している。

(Security NEXT - 2005/01/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃で個人情報流出、外部からの接触も - カンタス航空 
Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急アップデートを
MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 前月の約2倍
「Citrix CVAD」「Citrix DaaS」に脆弱性 - 「VDA」の更新呼びかけ
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
「OpenSSL 3.5.1」がリリース - コピペミス起因脆弱性を解消
「FortiOS」に脆弱性 - アドバイザリ3件を公開
米当局、2019年以前の既知脆弱性4件を悪用リストに追加
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大