MS、スパイウェア対策ソフトのベータ版を配布開始
Microsoftは、スパイウェア対策ソフト「Microsoft Windows AntiSpyware」のベータ版を公開した。
同ソフトは、インターネットセキュリティのソフトメーカーであるGIANTを同社が買収、開発されたもの。PCを検査し、スパイウェアなどの偽装ソフトウェアを発見し除去するための機能が提供される。
対応OSは、Windows 2000、同XP、同Server 2003。300 MHz以上で動作するプロセッサー、および64 Mバイト以上の空きメモリが必要。
(Security NEXT - 2005/01/07 )
ツイート
PR
関連記事
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース