Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

屋外ネットワークカメラへの接続などに便利 - LAN用すき間ケーブル

NTTアドバンステクノロジは、耐衝撃性のほか、面耐圧性、耐候性、耐水性などを備えたフラットケーブルタイプのLANケーブルを12月24日に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は5000円前後。

同製品は、カテゴリ5規格に準じた伝送能力を備えたLANケーブル。厚さは1mm、幅14mm、長さ50cm。磨耗や衝撃に強い材料を採用した。

窓や扉の開閉による衝撃を緩和する構造で、同社による耐衝撃性のテストでは、アルミサッシのすき間を通した構成で窓の開閉を繰り返し、1万回以上の開閉にも問題なく利用できたという。

また、面耐圧性、耐候性、耐水性を備えており、野外などに備え付けられたネットワークカメラへの接続などに利用できる。

同製品は、「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」の「ワイヤレス方式」の屋内外装置の接続用として、NTTアクセスサービスシステム研究所が開発した「すき間ナビゲータユニット」を応用し、開発されたという。

(Security NEXT - 2004/12/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ