野村総研、個人情報保護の社内教育で活用できるASPサービス
野村総合研究所は、イー・コミュニケーションズが開発した従業員モラル向上のためのASP型テスティングサービス「コンプライアンス診断 Vol.1個人情報保護法」を12月より提供開始する。
同サービスは、企業内部における情報漏洩対策として、テスト形式の訓練を提供するもの。社員のセキュリティに関する知識やモラルを向上に利用できる。企業法務のエキスパートが問題を作成しており、知識の向上だけではなく、日常業務における社員の行動教育に適した内容となっている。
診断テスト終了と同時にテスト結果を確認することができ、受験者には、5段階に分類された評価レベルで現在の位置と今後の行動指針が示される。管理者側においては、診断テスト結果履歴の閲覧や抽出が可能。
受験料は、基本的なセットの場合1ユーザーあたり5000円。
(Security NEXT - 2004/11/30 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
