保険代理店でパソコン盗難、4500件の個人情報が流出
カーディーラー「富士スバル」の子会社で、保険販売代理店であるユーロブレッツァにおいてパソコンの盗難被害が発生し、4494件の個人情報を紛失していたことが明らかになった。
同社は、損保ジャパンひまわり生命や東京海上日動あんしん生命保など、のべ13社の保険代理店事業を提供している。今回の事件は同社従業員が帰宅途中に車上荒らしにあったもので、顧客の個人情報のべ4494件を含むパソコンが盗難被害に遭ったもの。
氏名や住所、電話番号、保険の補償内容など、各社の個人情報が4494件が記録されていた。一部マスコミの報道によれば、パスワード設定など行われていなかったという。
富士重工業リリース(PDF)
http://www.fhi.co.jp/news/04_10_12/04_11_24.pdf
(Security NEXT - 2004/11/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
