ネットマークスとラック、持ち込みPCの監査サービスを提供
ネットマークスとラックは、持ち込んだPCを企業のセキュリティポリシーや運用規定に合致しているかどうかのチェックする「コンプライアンス検査サービス」の提供を開始した。
同サービスは、ノートPCなどを社内ネットワークに接続する際、Windowsのアップデートおよびウイルス対策ソフトウェアのバージョンなど、企業のセキュリティポリシーに対する遵守状態の検査を実施し、結果を表示するもの。検査結果に問題があった場合は、問題の内容と対策方法を提示する。
提供されるサービスは、共通ポリシーを利用したASP型サービス「コンプライアンス検査 EXP」、ユーザーごとの個別ポリシーを利用したASP型サービス「コンプライアンス検査 STD」、およびコンプライアンス検査STDに不正PC検出サービスを合わせた「コンプライアンス検査 PLUS」。
価格は、初期費用10万円、月額10万円から。
(Security NEXT - 2004/11/18 )
ツイート
PR
関連記事
脆弱性スキャナ「Nessus」にセキュリティアップデート
「VMware vRealize Log Insight」の深刻な脆弱性、PoCが公開
再委託先でメール誤送信、CCに無関係のメアド - 東京都
同意得てない個人情報を別団体へ誤提供 - 奈良県市町村職員共済組合
小学校で個人情報含む郵便物の不着騒ぎ、開封形跡なし - 新潟県
欧米当局、ランサム「Hive」を解体 - 捜査官が攻撃インフラに侵入
12月のDDoS攻撃件数は増加、最大規模も拡大 - IIJ調査
「JNSA賞」2名が受賞 - 3団体に特別賞
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
住基ネットの個人情報漏洩で職員を懲戒免職 - 杉並区