デジタル医学辞典の海賊版販売で自営業男性を書類送検 - 愛知県警
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によれば、愛知県警は、オークションサイトを介して、CD-ROM版医学辞典の海賊版を全国の医師に販売していた自営業男性を、著作権法違反の疑いで書類送検した。
男性は、2004年8月4日、自宅において「医学英和大辞典CD-ROM版」の海賊版2枚と、「医学書院医学大辞典CD-ROM」の海賊版1枚を販売目的で所持していたほか、同年6月1日と4日ごろには、長野県の男性に対して、これらの海賊版CD-R各1枚を販売していた。
また男性は、両医学辞典をCD-Rにコピーしたものを、約20名の医者に対して販売していたという。このようなオークションサイトを悪用した海賊版販売を、2004年の初めごろから行っていたとみられている。
リリース
http://www.accsjp.or.jp/news/041117.html
コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/
(Security NEXT - 2004/11/18 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
