ヤマトシステム、情報セキュリティコンサルティングサービスを開始
ヤマトシステム開発は、2005年4月に控える個人情報保護法の全面施行を踏まえ、「情報セキュリティコンサルティングサービス」の提供を開始した。
同サービスは、ISMS審査の資格を持った専門スタッフが、「プライバシーマーク認証取得」と「ISMS認証取得」に向けた支援を行うもの。実効性のある情報セキュリティマネジメントシステムの構築を、同社におけるプライバシーマークやISMSの認証取得で培ったノウハウをもとにコンサルティングする。
また同社では、経営者向けの情報セキュリティセミナーや、サイト上で企業のセキュリティレベルを診断できる「情報セキュリティ診断」の無償提供など、企業の情報セキュリティ対策強化をサポートするサービスを行っている。今後も、同様のサービスを順次リリースしていく予定だという。
(Security NEXT - 2004/11/02 )
ツイート
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開