国交省が個人情報漏洩で監督命令 - 住宅性能評価会社に
国土交通省は、個人情報を含む業務情報が保存された光磁気ディスクを紛失した東日本住宅評価センターに対し、建築基準法第77条の30に基づいて、業務改善計画書の提出などを求める監督命令を行った。
同センターは、東京ガスや、旭化成工業、トヨタ自動車、東京海上日動火災保険他12社が設立した民間の指定確認検査機関。国土交通大臣または都道府県知事から指定を受けて、住宅の性能評価業務や検査業務を提供している。
同センターは10月8日に、7135人分の個人情報が保存された光磁気ディスクを紛失し、同省に報告していた。これに対し同省は、取得した個人情報などの漏洩を防止し、法令遵守を社内に徹底するための業務改善計画書を、10月29日までに提出するよう命じた。
また、紛失したディスクの探索や、被害者への事実報告も義務づけている。さらに、今回の監督命令によって義務づけられた措置の実施状況について、定期的に同省へ報告することも命じている。
(Security NEXT - 2004/10/21 )
ツイート
PR
関連記事
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
