Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IEとMozillaにCoockieを漏洩する脆弱性

Secuniaは、IEおよびMozillaに特定のドメインから受け取ったCockieを同一ドメインを持つサイトへ無条件に送信する脆弱性があるとし、警告を発している。

Microsoft Internet Explorer 5.01以降とMozillaの全バージョンに影響があるとしている。ただし、ファーストレベルドメインが「.com」「.net」「.mil」「.org」「.gov」、「.edu」「.int」などの場合は影響ない。また、セカンドレベルドメインが3文字以上の場合に影響があるとされている。

(Security NEXT - 2004/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因