Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

消費者向け企業は個人情報保護が最重要課題 - 情報通信白書

総務省は、情報通信白書を公開した。 ユビキタスネットワーク関連市場における経済波及効果は87.6兆円となっている。

国内のブロードバンドサービスは世界で最も低廉、かつ高速であるとの調査結果やモバイルインターネットが世界を大きくリードしているなど、前向きな評価が多い。しかし、一方でユビキタス社会において、個人情報の漏洩や、詐欺、悪質商法、不正アクセスによる個人情報悪用、ウイルス感染など、不安の声も半数以上から挙がっている。

消費者向けの企業に調査を行ったところ、個人情報保護に関する問題を重要視すると応えた企業は、全体の57.1%でトップだった。一方、事業者向け企業は、ネットワークセキュリティにおけるリスクを問題視している企業が55.0%で最も問題視していることが明らかとなった。

http://www.soumu.go.jp/

(Security NEXT - 2004/07/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD