アッカ、個人情報漏洩問題で社内処分を実施
アッカ・ネットワークスは、同社の顧客情報が流出した問題で、社長や副社長、取締役の処分を発表した。
同社代表取締役社長 坂田好男氏、および代表取締役副社長 湯?英彦氏がともに減給10%(3カ月)、取締役 前沢孝夫氏が譴責となった。
(Security NEXT - 2004/05/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準