Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GW前にセキュリティ対策を - 各省庁が脆弱性を警告

内閣官房をはじめ、経済産業省、総務省、警視庁の4省庁は、ゴールデンウィークを迎えるにあたり、事前にWindows上の脆弱性(MS04-011)へ対応するよう強く警告している。

問題となっているのは、WindowsのSSLライブラリ上の欠陥をはじめとするWindows上における数種類の脆弱性。すでに攻撃プログラムが発見されており、ゴールデンウィーク中に拡散する可能性があることから強く警告を発している。

すでにマイクロソフトより月例パッチとして修正プログラムをリリースされおり、インターネットよりダウンロードすることが可能。また、IIS(サーバソフト)を利用していない場合、アンインストールするよう訴えている。

(Security NEXT - 2004/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも