「FortiGate」のファームウェアに脆弱性 - 細工されたリクエストでコード実行のおそれ
UTM製品「FortiGate」のファームウェアである「FortiOS」に脆弱性が含まれていることがわかった。
同ファームウェアにおいて、Cookieの処理にバッファオーバーフローが生じる脆弱性「CVE-2016-6909」が判明したもの。細工されたHTTPリクエストを処理すると制御を奪われ、リモートよりコードを実行されるおそれがある。
影響を受けるのは、2012年8月以前にリリースされた「FortiOS 4.3.8」「同4.2.12」「同4.1.10」で、同社では脆弱性のリスクを「高(High)」とレーティングした。「同5.x」以降は影響を受けないとしている。
同社は、「同4.3.9」「同4.2.13」「同4.1.11」で同脆弱性を修正しており、これらバージョンか「同5.x」以降へアップデートするよう利用者へアナウンスしている。
(Security NEXT - 2016/08/23 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
