Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Drupal」に複数の脆弱性 - アップデートがリリース

コンテンツマネージメントシステム(CMS)である「Drupal」に複数の脆弱性が含まれているとして、アップデートが公開された。

開発者グループでは、深刻度が「Critical」とレーティングされたフォームAPIに関する脆弱性に対処。さらにオープンリダイレクトやHTTPヘッダインジェクションの脆弱性、「XML-RPC」による増幅攻撃が可能となる脆弱性など、あわせて10件の脆弱性に対応した。

開発者グループは、脆弱性を解消した「Drupal core 8.0.4」「同7.43」「同6.38」を用意。アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/02/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、TP-Link製ルータ2件の脆弱性悪用を確認 - 利用中止も勧告
AIサーバ向けプラットフォーム「NVIDIA HGX」「DGX」に脆弱性
Google、「Chrome 140」を公開 - 6件のセキュリティ修正
時刻サーバ「ntpd-rs」にDoS攻撃のおそれ - アップデートが公開
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
WordPress向け「RingCentral」連携プラグインに深刻な脆弱性
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性
IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大