キャンペーン応募者の個人情報がネット上で閲覧可能に - 事務用品メーカー
事務用品やオフィス機器の製造、販売を展開するLIHIT LAB.は、キャンペーン応募者338人の個人情報がインターネット上で閲覧可能な状態にあったことを公表した。
閲覧可能だったのは、2014年1月15日から同月31日まで同社ウェブサイトで実施していたクイズキャンペーン応募者338人の個人情報。テキストファイルおよびエクセルファイルで管理していたが、操作ミスにより、2015年1月21日から27日までインターネット上で閲覧可能になっていた。
流出したのは氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど。情報はすでに削除済みで、不正利用に関する報告は確認していないという。
(Security NEXT - 2015/01/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
