Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Linuxカーネル」に特権を取得されるおそれ - 悪用コードも公開

「Linuxカーネル」に、権限昇格の脆弱性が含まれていることがわかった。すでに悪用コードが公開されているという。

脆弱性情報サイト「JVN」によれば、Linuxカーネルの「perf_swevent_init」関数に権限昇格の脆弱性「CVE-2013-2094」が存在するという。脆弱性が悪用されると、一般ユーザーによって特権を取得される可能性があり、悪用コードもすでに流通している。

各ディストリビューターでは、脆弱性を修正するパッチの提供を順次開始しており、適用するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/05/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局
ヘッドレスCMS「Directus」に脆弱性 - 7月の更新で対処
「ServiceNow AI Platform」に権限昇格の脆弱性
「Azure Databricks」「MS PC Manager」に深刻な脆弱性- すでに対策済み
IBM「Jazz Team Server」に深刻な脆弱性 - 修正版がリリース
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
「MS Edge」にアップデート - 脆弱性1件を解消
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続