Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MySQL」に複数のゼロデイ脆弱性 - 実証コード出回る

「MySQL」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。コード実行を許したり、一般ユーザーに管理者権限を取得されるおそれがある。

特権の昇格が発生する「CVE-2012-5613」や、バッファオーバーフローによりコード実行されるおそれがある「CVE-2012-5611」など複数の脆弱性が判明したもの。いずれも悪用には一般ユーザー権限が必要だが、実証コードが公開されている。

さらにサービス拒否が発生する「CVE-2012-5612」「CVE-2012-5614」、ユーザー情報が取得される「CVE-2012-5615」など未修正の脆弱性はあわせて5件にのぼっている。「同5.5.19」をはじめ、複数のバージョンが影響を受ける可能性があるが、開発者によるアップデートは提供されていない。

脆弱性「CVE-2012-5613」を検証したNTTデータ先端技術は、同脆弱性について攻撃者が一般ユーザーのアクセス権を獲得取得すると、管理者権限まで掌握され、データベースの改ざんや情報漏洩といった被害が発生する可能性があると脆弱性の危険性を指摘する。

一般ユーザーの権限を持つ内部犯行の攻撃を防御する手段は現状存在しない。外部からの攻撃に対する緩和策として、リモートアクセスを許可している一般ユーザーについては強固なパスワードへ変更したり、不要なユーザーを削除するなど対策の実施を呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/12/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消