「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
GitLabは現地時間4月24日、セキュリティアップデートとなる「GitLab 16.11.1」「同16.10.4」「同16.9.6」をリリースした。複数の脆弱性や重要なバグの修正が含まれており、早急に更新するよう求めている。
今回のアップデートは、「Community Edition(CE)」「Enterprise Edition(EE)」向けに提供するもので、あわせて5件の脆弱性を修正した。重要度がもっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
次に高い「高(High)」とされる脆弱性は3件。具体的には、ファイルの読み取りやサービス拒否が生じるおそれがあるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-2434」を解消。「FileFinder」において細工されたワイルドカードフィルタによりサービス拒否が生じる「CVE-2024-2829」に対応した。
また「Bitbucket」をOAuthプロバイダとして使用した場合、特定条件下で「GitLabアカウント」の乗っ取りが可能となる「CVE-2024-4024」が明らかとなっている。
アップデートにより、「Bitbucket」による認証の動作を見直した。引き続き使用するには、5月16日までに「Bitbucketアカウント」で「GitLab」にサインインする必要がある。またそれぞれのアカウントでメールアカウントが異なる場合など、再リンクが必要となる場合があるという。
このほか、「中(Medium)」とされる脆弱性2件やバグの修正を実施。早急にアップデートするよう呼びかけている。今回修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-1347
CVE-2024-2434
CVE-2024-2829
CVE-2024-4006
CVE-2024-4024
(Security NEXT - 2024/04/26 )
ツイート
PR
関連記事
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
