Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一太郎脆弱性、トレンドマイクロは9月にゼロデイ攻撃を確認

トレンドマイクロは、11月4日にアップデートが公開された一太郎の脆弱性について、ゼロデイ攻撃を確認していたことを明らかにした。

同社では9月13日以降、当時未公開だった脆弱性を悪用し、感染PC上でファイルを作成、実行する細工された一太郎ファイルを観測しており、脆弱性「CVE-2010-3915」を利用するものを「TROJ_TARODRP.SM」、脆弱性「CVE-2010-3916」を攻撃するものを「TROJ_TARODROP.BZ」をとして対応したという。

「TROJ_TARODRP.SM」では、メールの添付ファイルやウェブサイト経由で感染してドロッパー型トロイの木馬「TROJ_DROPPER.QVA」を作成。さらにバックドア「BKDR_GOLPECO.A」を生成し、外部のサーバへ接続して命令へ待機する。同時に、システム情報など感染コンピュータ上の情報がリモートサーバに送信していた。また「TROJ_TARODROP.BZ」では異なるマルウェアが設置され、同様の攻撃が行われていた。

すでにジャストシステムからアップデートモジュールの提供が開始されているが、今後アップデートを適用していないユーザーを対象とした攻撃が行われている可能性があるとして、トレンドマイクロでは注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.49」を公開 - ゼロデイ脆弱性に対処
先週注目された記事(2024年3月10日〜2024年3月16日)
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
Apple、Macやスマデバのアップデート公開 - ゼロデイ脆弱性を解消
「iOS」「iPadOS」のゼロデイ脆弱性について注意喚起 - 米当局
2月修正のWindows脆弱性、北朝鮮グループがゼロデイ攻撃に悪用
Ivanti、「外部整合性チェックツールICT」の機能強化版を公開
IvantiのVPN製品脆弱性、限定的な攻撃から多様な攻撃へと発展
米当局、「Cisco ASA」など悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起