Windows向け「VMware Horizon Client」に脆弱性 - 権限昇格のおそれ
「VMware Horizon Client for Windows」に脆弱性が含まれていることがわかった。VMwareではアップデートをリリースしている。
同社によれば、権限の昇格が生じる脆弱性「CVE-2020-3961」が明らかとなったもの。脆弱性を悪用することで、ローカルのユーザーが任意のユーザーとしてコマンドを実行できるという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」において脆弱性のベーススコアは「8.4」、重要度は4段階中2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。
同社は脆弱性を修正した「同5.4.3」をリリース。利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/06/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
