東芝製HDD向けパスワードツールに脆弱性 - 更新版提供までアンインストールを
東芝デバイス&ストレージが提供するWindows用パスワードツールに脆弱性が明らかとなった。
同社の外付けハードディスク製品「CANVIOシリーズ」向けに提供されている「Windows用パスワードツール」において、同プログラムの権限で不正なファイルを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2020-5569」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアは「8.4」。
同社は、同製品のアップデートを準備しており、それまでは同ソフトおよびインストーラーについてアンインストールするよう注意を喚起した。ただし、パスワードを設定をしている場合は、必ずパスワードを削除してからアンインストールの作業を行うよう求めている。
脆弱性に対応したプログラムは、4月28日ごろにリリースする予定だという。
(Security NEXT - 2020/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性