Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

福岡銀行の障害原因が明らかに - 保守ミスでHDD損傷時に冗長システム動作せず

福岡銀行で9月に発生した大規模なシステム障害の原因が同行の調査により判明した。機器の障害に人為的ミスが重なり、冗長システムが正しく動作しなかったという。

問題となったシステム障害は、9月16日早朝に発生したもので、オンラインシステムがダウンし、同日昼前後まで取り引きができない状態が発生した。

その後オンラインシステム自体は復旧したものの、振り込みのバッチデータを消失。復旧作業が長時間にわたり、処理作業がずれ込んだことから、17、18日の一括処理についても遅延、19日までずれ込んだ。

さらに復旧時に二重振り込みや振り込みの金額ミスが発生し、修正作業など作業は30日までかかり、最終的な勘定合算確認作業の完了は10月6日となった。

オンラインシステムにおける障害の直接的な原因はハードディスクの損傷。本来障害発生時に備えて冗長化しており、自動的にバックアップするしくみだったものの、保守を担当していた日本IBMが装置のバッテリー交換をし忘れたことから電圧が下がり、自動バックアップが機能せず、データの消失など被害拡大したという。

福岡銀行
http://www.fukuokabank.co.jp/

(Security NEXT - 2009/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ITパスポート試験、システム障害で中止に - 振替受験を実施
注文情報などを異なる顧客へ誤送信 - Yahoo!ショッピング
就職情報サイト「マイナビ」、応募者データのDL機能に不具合
全銀システムが復旧、未処理分や12日分の処理も完了
全銀システムで障害、一部銀行で他行宛振込処理が遅延
ファイルサーバで障害、一部住民サービスに影響 - 泉南市
港内で運用するターミナルシステムがランサム感染 - 名古屋港
人事労務システム障害、給与システムを順次提供 - MKシステム
NTT西の固定電話で一時通信障害 - ネット接続は影響なし
未知の脆弱性で生じた通信障害、NTT東西に行政指導