Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーラム構築ソフト「vBulletin」にゼロデイ脆弱性

「vBulletin 5」に未修正の深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。PoCが公開されている。

「vBulletin」は、MH Sub Iが開発を手がけるコミュニティサイトを構築するためのソフトウェア。9月23日に匿名で脆弱性の実証コード(PoC)が公開された。脆弱性を投稿者は、9月3日にリリースされた「同5.5.4」についても脆弱性の影響を受けると主張している。

脆弱性の検証を行ったTenableによれば、細工されたPOSTリクエストを送信することで、認証なしに「vBulletin」が稼働するユーザー権限で、コマンドの実行が可能であることを確認したという。

同脆弱性は調整など経ずに公開された可能性があり、脆弱性を修正するアップデートなどは提供されていない模様だ。

(Security NEXT - 2019/09/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消