Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Android」に権限昇格のおそれ - パッチは未提供

「Android」に、権限の昇格が生じる脆弱性が含まれていることがわかった。修正パッチは提供されていない。

Zero Day Initiative(ZDI)が脆弱性を公表したもの。「Video4Linux 2(V4L2)」のドライバに起因する未修正の「ダブルフリー」の脆弱性が存在するという。ローカル環境の低い権限でコードを実行することで、カーネルの権限を取得されるおそれがある。

同脆弱性は、最高値が10とされる共通脆弱性評価システム「CVSS」において、「7.8」とレーティングされている。CVE番号は採番されていない。

ZDIでは、同脆弱性を3月13日に報告。Googleでは修正する方針を示していたが、8月26日にアップデートを提供しないとの返答があったという。ZDIは事前にGoogleに通知した上で今回のアドバイザリをリリースした。

(Security NEXT - 2019/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース