「Apache Camel」にXXEの脆弱性 - 最新版で修正
Javaアプリケーション向けライブラリ「Apache Camel」にサーバ上のファイルを取得されるおそれがある脆弱性が判明した。最新版で修正されている。
「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性「CVE-2019-0188」が明らかとなったもの。細工されたリクエストを処理すると、サーバ上に保存された任意のファイルを取得されるおそれがある。
同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの諌山貴由氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
開発チームでは、最新版となる「同2.24.0」を5月12日にリリース。156件の修正や機能強化を実施し、同脆弱性についても対処している。
(Security NEXT - 2019/05/22 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
