Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Payment Card Forensicsが商号を変更 - 「P.C.F. FRONTEO」に

Payment Card Forensics(PCF)は、2019年1月1日より商号を「P.C.F. FRONTEO」へと変更する。

今回の商号変更は、同社と親会社であるFRONTEOが連携して業務を推進していることを明確にすることを目的に実施するもの。

PCFでは、クレジットカード業界向けに情報流出時のフォレンジック調査や、セキュリティマネジメント支援サービスを展開。

一方FRONTEOでは、企業内の内部不正調査を中心にリーガル関連サービスを提供している。

(Security NEXT - 2018/11/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い