千代田区の図書館サイト、1カ月にわたり公開停止
東京都千代田区の区立図書館のウェブサイトが、1カ月にわたり利用できない状態が続いている。
同区によれば、区立図書館のウェブサイトにおいて、11月7日19時ごろ異常が発生。翌8日に公開を停止し、以降原因について調査を進めているが、時間を要しているという。
同サイトを通じた蔵書検索や利用状況の確認、資料予約、ウェブ図書館、イベントや会議室などの申し込みなどができない状態。図書館は通常とおり開館しており、窓口による貸し出しや返却、予約などは対応している。
また異常が発生した11月7日19時から、サイトを停止した翌8日17時までの間に同サイトへアクセスし、パソコンに問題が生じた場合は、同図書館まで連絡するよう求めている。
(Security NEXT - 2017/12/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ボンディングワイヤの海外生産拠点にサイバー攻撃 - 田中貴金属