委託先従業員が顧客クレカを不正利用 - ビューカード
JR東日本グループのクレジットカード「ビューカード」において、委託先従業員が顧客のクレジットカード情報を使い、商品を不正に購入していたことがわかった。

事態を公表したJR東日本
同社によれば、コールセンター業務の委託事業者で働く派遣社員が、クレジットカード番号含む顧客情報を持ち出し、商品を不正に購入していたもの。
同社では不正を把握し、警察へ相談、捜査へ協力してきたが、警察が同派遣社員を逮捕したことを受けて事態を公表、謝罪した。
個人情報が持ち出されたカード会員は約30人で、同社では対象となる会員に個別に連絡し、クレジットカード番号の変更などの対応を進めている。
(Security NEXT - 2017/10/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
クレジットウェブ申込システムで不具合 - AGペイメント
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性