Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress」に複数の脆弱性 - プレースホルダ利用でもSQLiのおそれ

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発チームは、脆弱性を修正したセキュリティアップデート「WordPress 4.8.2」をリリースした。アップデートを強く推奨している。

20170920_wp_001.jpg
脆弱性対策やバグへの対策を施した「WordPress 4.8.2」

今回のアップデートでは、ビジュアルエディタに存在する脆弱性をはじめ、複数のクロスサイトスクリプティング(XSS)へ対応。パストラバーサルやオープンリダイレクトの脆弱性に対処した。

さらに、安全なSQLクエリを実行するため、プレースホルダの機能を提供する「wpdbクラス」の「prepareメソッド」において、「SQLインジェクション」を生じさせるクエリを生成するおそれがあることが判明した。

同脆弱性は、「WordPress」そのものに直接的な影響はないものの、同関数を利用するプラグインやテーマなどが影響を受けるおそれがあることから対策を強化したという。

また今回のアップデートでは、あわせて6件のバグに対応した。開発チームは、旧バージョンの利用者へ早急にアップデートを実施するよう強く推奨している。

(Security NEXT - 2017/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消