Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Struts 2.5.13」がリリース - 深刻な脆弱性など修正

Apache Strutsの開発チームは、最新版となる「Apache Struts 2.5.13」をリリースした。リモートよりコードの実行が可能となる深刻な脆弱性を修正している。

20170906_as_001.jpg
深刻な脆弱性「CVE-2017-9805」を修正した

同アップデートは、脆弱性3件の修正や機能の改善を図ったGA(General Availability)版。

今回のアップデートでは、「RESTプラグイン」の利用時に「XStream handler」で「XML」を処理した際、リモートよりコードの実行が可能となる脆弱性「CVE-2017-9805」を解消した。

リモートより悪用が可能としており、重要度は「クリティカル(Critical)」にレーティングされている。

さらに同プラグインを細工したxmlリクエストによってリモートよりDoS攻撃に悪用されるおそれがある脆弱性「CVE-2017-9793」に対処。重要度は「中(Medium)」と指定している。

また「URLValidator」において、正規表現を用いた処理でサービス拒否が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2017-9804」を修正した。重要度は「低(Low)」としている。

(Security NEXT - 2017/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性