Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キヤノン、複合機やプリンタ利用者に更新呼びかけ - 「WannaCrypt」感染のおそれも

キヤノンマーケティングジャパンは、「WannaCrypt」の感染拡大を受け、キヤノン製レーザー複合機やレーザープリンタ、プリントサーバなど、一部影響を受ける機種の利用者へ、セキュリティ更新プログラムを適用するよう注意を喚起した。

同社の複合機など一部製品がWindowsを使用しており、5月前半より拡大が確認されている「WannaCry」「WCry」といった別名でも知られるランサムウェア「WannaCrypt」の影響を受ける可能性があるとして、注意を呼びかけたもの。

具体的には、「varioPRINT 135シリーズ」「VarioPrint 6000Ultra/Ultra+シリーズ」「PRISMAsync」「imagePRESS Server」「ColorPASS」などが影響を受けるという。

同ランサムウェアは、「SMB v1」の脆弱性「MS17-010」の脆弱性を悪用。ワームとして動作し、ネットワークを通じて感染を拡大するおそれがある。また、ランサムウェアの機能を備えない亜種や、同脆弱性を利用する攻撃も確認されている

(Security NEXT - 2017/06/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
「Paragon Partition Manager」に脆弱性 - ランサム攻撃で悪用も
侵入初期に狙われる「FortiClient EMS」の既知脆弱性に注意
米当局、IPカメラやNVRの脆弱性悪用で注意喚起 - EOL製品は使用中止を
Cleo製ファイル転送ソフト、複数脆弱性がランサムウェアの標的に
Cleo製ファイル転送製品に複数脆弱性 - すでに悪用も
ウェブ運用管理ツール「CyberPanel」の脆弱性悪用に警戒を
Zyxel製ファイアウォールに対する脆弱性攻撃に注意 - ランサムの標的に
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用