日産証券の商品先物トレーディングアプリ旧版に盗聴のおそれ
日産証券がスマートフォン向けに提供している商品先物のトレーディングアプリ「アクセスCX」の旧版に中間者攻撃を受けるおそれがある脆弱性が含まれていたことがわかった。2016年9月のアップデートで修正済みだという。

脆弱性情報が公開された「アクセスCX」(画像:Google Play)
脆弱性情報を公開したJVNによれば、同アプリにSSLサーバ証明書の検証を正しく行わない脆弱性「CVE-2017-2110」が含まれていたという。
iOS版、Android版のいずれも影響を受ける。日産証券では、2016年9月にiOS向けに脆弱性を解消した「同2.0.2」、Android向けに「同2.0.0.1」をリリースしている。
リスクファインダーの谷口岳氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告し、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
(Security NEXT - 2017/03/01 )
ツイート
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み