「PHP FormMail Generator」の生成コードに複数の脆弱性
コード生成サービス「PHP FormMail Generator」によって作成されたPHPコードに、複数の脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関では利用者に対して、コードを再生成して差し替えるなど、対応を講じるよう注意を呼びかけている。
同サービスを利用することにより、WordPressなどで利用できるウェブフォームのコードを作成することができるが、作成されたコードには、認証なく管理パネルへアクセスできる脆弱性「CVE-2016-9482」や、ディレクトリトラバーサルの脆弱性「CVE-2016-9484」が存在するという。
さらに信頼できない入力値をデシリアライズする脆弱性「CVE-2016-9483」が含まれており、リモートよりコードを実行されたり、「CVE-2016-9484 」と組み合わせることで、任意のファイルを取得されるおそれがあることが明らかになったという。
12月6日の時点では、作成するコードへ上記問題が生じないよう修正が行われており、再作成したコードに変更するか、過去に作成されたコードに対して利用者が対策を講じるよう注意が呼びかけられている。
(Security NEXT - 2016/12/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース