Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

VMwareの複数製品に深刻な脆弱性 - 修正パッチがリリース

VMwareは、同社複数の製品に対してセキュリティパッチをリリースし、深刻な脆弱性を解消した。

「VMware ESXi」「VMware Workstation」「VMware Fusion」「VMware Tools」において、あわせて8件の脆弱性が明らかとなったもの。同社は脆弱性の重要度について「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

具体的には、「VMware Workstation」におけるバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2016-7081」をはじめ、メモリ破壊が生じる複数の脆弱性、インストーラーが不正なDLLファイルを読み込む脆弱性が判明。また「VMware Tools」には、NULLポインタ参照の脆弱性「CVE-2016-7079」「 CVE-2016-7080」などが含まれる。

同社では、各製品向けに脆弱性を解消するパッチを用意。利用者へ対応を呼びかけている。今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2016-7081
CVE-2016-7082
CVE-2016-7083
CVE-2016-7084
CVE-2016-7079
CVE-2016-7080
CVE-2016-7085
CVE-2016-7086

(Security NEXT - 2016/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処