XSSやCSRFなど「Zenoss Core」に複数の脆弱性
アプリケーションやサーバ、ネットワークに対応した管理ソフト「Zenoss Core」に複数の脆弱性が含まれていることが判明した。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同4.2.4」やそれ以前のバージョンに、認証回避の脆弱性や、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)、クロスサイトスクリプティング、ユーザー拒否、セッションやクッキー管理の問題など、複数の脆弱性が含まれているという。
一部の脆弱性は「同4.2.5 SP」で修正されたほか、多くは「同5」において修正される予定だという。セキュリティ機関では、開発元の情報を参照し、アップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/12/08 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
