Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、「POODLE」は大きなリスクではない - 攻撃も未確認

暗号通信プロトコル「SSL 3.0」に、中間者攻撃が可能となる通称「POODLE」と呼ばれる脆弱性「CVE-2014-3566」が判明した問題で、日本マイクロソフトはセキュリティアドバイザリを発表した。

同社は今回の脆弱性について、サポート中のすべてのWindowsが影響を受けると説明。調査を進めており、必要な対策を講じる方針だという。

また回避策として、クライアント、サーバいずれも「TLS 1.0」「同1.1」「同1.2」を利用し、「SSL 3.0」を無効化する対策を呼びかけている。

脆弱性の影響に関しては、プロトコル自体の脆弱性であり、同社に限らず業界全体で取り組むべき問題とする一方、現時点で脆弱性の悪用は確認されていないと指摘。

攻撃のシナリオに関して、「利用者にとって大きなリスクとは考えられない」とし、すぐに安全が大きく損なわれる問題ではないとの見方を示している。

(Security NEXT - 2014/10/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
「Firefox 124.0.1」が公開、深刻な脆弱性2件を解消
ブラウザ「MS Edge」にアップデート - 9件の脆弱性を修正
Google、ブラウザ最新版「Chrome 123」をリリース - 複数脆弱性を修正
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Ivantiの複数製品に深刻な脆弱性 - 早急なパッチ適用を強く推奨
Atlassian、3月の月例アドバイザリを公開 - 脆弱性24件に対応
「Firefox 124」が公開、「クリティカル」含む脆弱性12件を修正
WordPress向け求人プラグインに脆弱性 - リモートよりコード実行のおそれ