Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビジネスプロセス管理ソフトウェア「Bizagi BPM Suite」に脆弱性

Bizagiが開発するビジネスプロセス管理ソフトウェア「Bizagi BPM Suite」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意喚起を行っている。

同製品に、悪用されると任意のスクリプトを実行されるクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2014-2947」や、データベースが改ざんされるSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2014-2948」が含まれていることが判明したもの。以前のバージョンも影響を受けるという。

前者については、「同10.3」にて修正されており、SQLインジェクションの脆弱性に関しては、脆弱性を修正するホットフィクスが、「同10.3」および「同10.4」向けに提供されている。

今回の脆弱性が判明したことを受け、セキュリティ機関ではアップデートを実施するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2014/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正