Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

森アーツセンターの通販サイトに不正アクセス、個人情報が流出 - クレカ情報は含まれず

オンラインショップ「森アーツセンターミュージアムショップ」が不正アクセスを受け、最大1200件の顧客情報が漏洩した可能性があることがわかった。

同サイトを運営する森ビルによれば、不正アクセスを受けたのは、六本木ヒルズにある森アーツセンターギャラリーの関連グッズを販売するオンラインショップ。3月7日に不正アクセスの痕跡を確認した。

調査を行ったところ、2013年11月20日から2014年3月7日にかけて不正アクセスがあり、同サイトの購入者リストを閲覧された可能性があることが判明したという。

流出した可能性があるのは、同サイトで商品を購入した顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入商品の情報など最大で約1200件のデータ。クレジットカード情報の流出については否定した。

ウェブアプリケーションの脆弱性を突かれた可能性が高いとしており、同社ではサイトを一時停止して原因調査とセキュリティ強化を進めている。また対象となる顧客には、個別にメールで連絡を取っている。

(Security NEXT - 2014/03/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net