Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、深刻な脆弱性を修正した「Shockwave Player」のアップデートを公開

Adobe Systemsは、2件の脆弱性を修正した「Adobe Shockwave Player」のアップデートを提供開始した。

今回のアップデートは、「同12.0.9.149」や以前のバージョンに存在する深刻な脆弱性に対処したもの。脆弱性を悪用されると、システムの制御を奪われる可能性がある。

「Windows」「Mac OS X」いずれのプラットフォームにも影響があり、同社では最新版と鳴る「同12.0.9.149」を用意。適用優先度を、72時間以内のアップデートを推奨する「1」にレーティングし、早期の対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2014/02/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供