Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ファイルを人質に取るマルウェアが急増 - 復号不能までの時間を秒読み

ESETは、ファイルを暗号化して復号化ソフトの購入を迫るランサムウェアが増加傾向にあるとして注意喚起を行った。要求金額も大きく、企業を狙っている可能性もあるという。

同社の検知システムにおいて、Windowsに感染するマルウェアファミリー「Filecoder」が半年で2倍に増加していることから、注意喚起を行ったもの。

感染経路はウェブサイトにおけるドライブバイダウンロード攻撃のほか、メールの添付ファイルや他マルウェアによる多重感染と幅広い。感染地域は、ロシアを中心に、イタリア、スペイン、ドイツ、チェコ、ポーランド、ルーマニア、ウクライナ、米国と幅広く攻撃が行われているという。

暗号化する対象は、画像や文書、音楽、アーカイブファイルで、感染後は開けなくなり、復旧ソフトの購入を求める。感染後は、ファイルがソフトウェアの価格で上書きされたり、復号に必要な暗号キーを削除するまでの時間をカウントダウン表示し、脅迫を行う手口も確認された。

要求金額は、135ドルから300ドル程度だが、なかには最大4000ドルを求めたケースも確認されており、金額も大きいことから、企業をターゲットとしている可能性もあるという。

(Security NEXT - 2013/10/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

UTM設置時のテストアカウントが未削除、ランサム感染の原因に
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
再委託先における2023年2月のランサム被害を公表 - 国交省
サーバがランサム被害、UTMの設定不備を突かれる - CRESS TECH
ランサム被害、本番環境への影響がないことを確認 - フュートレック
先週注目された記事(2024年3月31日〜2024年4月6日)
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
ランサム被害で情報流出のおそれ、調査を継続 - フュートレック
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも