脆弱性を修正した「PHP 5.3.27」が公開 - 後継への移行を推奨
The PHP Groupは、脆弱性の修正を含む最新版「PHP 5.3.27」を公開した。最後のレギュラーアップデートとなり、後継への移行を推奨している。
今回のアップデートでは、XMLの解析処理においてバッファオーバーフローが生じ、リモートでコード実行が可能となる脆弱性をはじめ、10件の不具合を修正した。
また「同5.3系」における最後のレギュラーアップデートとなる予定。今後1年間はセキュリティ上の修正のみ対応していくとしており、後継となる「同5.4」「5.5」へのアップデートを推奨している。
(Security NEXT - 2013/07/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
